杜の学生ブログ

理系大学生の生活ってこんなのです

【来たれ!インク沼】遊色のすすめ

こんにちは
友達の誕生日プレゼントのオマケに
青色リトマス試験紙をあげた
妹 です。


今回は
お気に入りのインクの特徴を活かして
イラストを描いてみようと思います。


使うのはコチラ
インク工房の123番

この123番インクは含まれている色が分離する
という特徴をもちます。
所謂「遊色インク」というものです。

原理はペーパークロマトグラフィーと同じで
インクに含まれる色素ごとの
親水性の違いによるもののようです。

理科の実験でやったことのある方も
多いのではないでしょうか?



インクの紹介は終わりにして
イラストを描き始めましょう。


まずは線画を用意します。
コレは適当で大丈夫です。


次に塗ります。

ポイントは遊色する部分と
しない部分を使い分けること。

先に水をたっぷり敷いてからインクを流したり
筆に水でといたインクをたくさん含ませて塗ると
遊色が出来ます。

逆に塗ってすぐ染み込む程度の量だと遊色が出来づらいです。

紙の上でインクを泳がすか泳がさないかの違いですかね、


遊色インクは色が分離してしまう分
扱いづらくはありますが
普通の絵の具には出せない趣をみせてくれます。


おしまい。




面白いインクがあったら
ぜひ、妹に教えてください。

プライバシーポリシー お問い合わせ