杜の学生ブログ

理系大学生の生活ってこんなのです

無料版はてなブログでグーグルアドセンスに合格できる!

こんにちは!



無料版のはてなブログについて調べていると

グーグルと相性が悪いから審査には通りにくい 
独自のドメインではないから審査には通りません

といった言葉をよく見かけました。
しかし、昨日 2019/11/26 杜の学生ブログが合格をいただきました!!!

正直なところ、ダメ元で申請していたのでめちゃくちゃうれしかったです☀

そこで今日は、無料版のはてなブログで合格するためにしたことを書いていこうと思います。

合格のためにしたこと

まだブログ自体始めたばかりで、詳しい知識はないながらもやってみたことを話していこうと思います。

プライバシーポリシー

効果があったのかどうかは定かではありませんが、aboutページを利用してプライバシーポリシーの設定を行いました。グーグルアドセンスではプライバシーポリシーの設定を推奨しているので設定した方がいいことは確かだと思います。

しかし、調べたところ設定しなくても合格している方はいるようなので
した方が良い くらいかもしれません。

記事と継続期間

申請したときの記事数は 14 継続期間は 16日ほど でした。

ネットでは50記事を目安に話しているサイトも見かけましたが、合格している人の中には 3記事で合格した
という人もいます。ですので、記事数も 少ないからだめ ということはないようです。

文字数には気をつけていて絶対に1000字は越えるようにして記事を書いてきました。最初は大変ですが慣れてくれば、気づいたら超えているくらいの文字数なので、ちょっとだけ気にしてみるといいと思います。

google サーチコンソール

情弱ながらいろいろなサイトで調べているうちにたどり着いたのがこちらです。
これは簡単に言うと、googleでのサイトを管理できるツールです。

アクセス数を調べたり、Googleで自分のサイトが表示されるようにしたりすることができます。
アクセスならはてなブログでも見れるじゃん? と思うかもしれませんが、ここでは検索によるアクセスを
どんなキーワードで検索されているのか、検索での表示回数・クリック回数はどれくらいか?
といったさらに詳細なデータを得ることができるものです。

アドセンスに通るためには、まず自分のサイトがグーグルに認識されている必要があります。
そのために、google サーチコンソールからサイトマップの登録を行いましょう!

不合格の時にすること

不合格通知が来たらどうしたらいいんでしょう?
人それぞれなので、明確な答えはないと思いますが私がやっていたことを乗せようと思います。

すぐに再申請していい?

正直におはなしすると、僕は審査に2回落ちており、いずれの時もすぐに再申請を行いました。
審査に落ちたときの理由は、「サイトの停止または利用不可」となっていました。

googleと無料版はてなブログの相性が悪いから今回は認識されなかったんだろうと再申請していました。

気づいたこと

申請が通る前と通った後での大きな違いに気づきました。
それは、サイトマップが正常に登録されているかどうかです。

不合格の時はindex登録はされているがサイトマップでの検出urlが0でした。
しかし、合格した後に確認すると記事数と同じ数字になっていました。

そのため、記事の内容はもちろんですが、googleにいかにして認識してもらうかが重要(特に無料版はてなブログでは)なのではないかと思いました。



最後に

とりあえずグーグルアドセンスの審査にとおりたい!
という人は多いと思うので、しっかりとブログを運営しながら、Googleに認識されているかを調べて是非挑戦してみてください!






ではこの辺で、、、
見ていただきありがとうございます。




どうぞこちらも

申請直前の経過です
tarorug1214.hatenablog.com

子供の時にやっておきたかったこと・やって良かったこと
tarorug1214.hatenablog.com
tarorug1214.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ