杜の学生ブログ

理系大学生の生活ってこんなのです

7割メンタル! センター試験に向けた心持ち

こんにちは!



いよいよセンター試験が今週末に迫ってきましたね~
人生がかかったセンター試験はほんとに緊張しますよね。

僕はもう二度と受けたくないです。まあ、受ける必要もありませんが。笑
正直言ってセンター試験は苦手でしたし、当日はものすごく緊張もしました。


それでも、第一志望に勝負できるくらいの点数はとれたので、
本番に向けて心がけていたこと、もっとこうすれば良かったこと
について話していこうと思います。


f:id:tarorug1214:20191130234310p:plain

今からできること

勉強面

センター試験が間近な今、できることは何なのでしょう?
暗記科目を詰め込むのはもちろんのこと、その他の教科の演習をやっているところだと思います。

暗記科目はやればやるだけ得点が上がります。
ギリギリまでできる限りのことをして1点でも多くもぎ取ってください。

数学や国語などの暗記だけでは解けない、自力が必要になる科目は自分の得意な部分を絶対に落とさないように演習してください。これは、以外と気づいている人が少ないのですが得意なところはやらなくていいから、苦手なとこだけをちょくぜんにやるというのはかなり危険だと思います。

得意なところからしばらく離れてしまうと、本番で急にできなくなってしまったりします。
苦手なところをやるのは、苦手が克服できるであろう期間が残されているときまでです。
克服できない苦手に挑むのはセンター試験ではナンセンスです!


今できる、自分が解けるであろうところを 「絶対に解ける!」 自信を持てるように何度も何度も繰り返すのが
直前には効果的です!



メンタル面

ほんとに大事なのがメンタル!
僕はセンター試験はほとんどメンタルとの勝負だと思っています。

なぜなら、多くの人はこのセンター試験の模試の結果等を参考に志望校の決定を行っていると思います。
センター試験で50%しかとれる見込みがない人が、ボーダーライン80%の大学を志望するのは
まずないと思いますし、よっぽど運が良くなければ無理だと思います。


そのため、ある程度目標はあり、それが達成できそうな状態でセンター試験に臨むと思います。
にもかかわらず、センター試験で志望校をあきらめなければいけなくなってしまう人が出てきてしまいます。


もちろん勉強不足が原因であることもありますが、
焦りや、緊張によって思いもよらないミスが起こってしまうのです。


じゃあ、どうしたらいいんでしょう?


それは、ミスしたときのことを最大限考えておくことです。
多くの人が、解答をしていく流れを最大限に考えていると思いますが
これでは本当に必要なことが考えられていません。

うまくいっているときはその場の対応でいくらでもいい方向に持って行くことができます。
うまくいかないときはその場の対応が悪い方へ流れて生きやすいです。


そのため、自分がミスすることを最大限予測し対応する方法を考えておくだけで
本番での崩れ方が全然違います。



これは日常生活でもいえることです。
人間は、うまくいっているときは簡単に物事を運ぶことができますが、
逆境に立たされたときには崩れやすい生き物です。

ここで、1つ大きな試練(センター試験)を乗り越えることができれば
大きな糧となることでしょう。




もうできないこと

じゃあ、逆にもうできないことはなんでしょうか?
それは、大幅に点数を上げることです。1点でも得点を挙げたいと思うのは当然ですし
その思いは大切です。ですが、ここまで来たらその思いを1点も取りこぼさないための努力に変えてください。

ここから50点上げようとするのは無謀ですしやるべきではありません。
だからこそ、上で挙げたような得点を落とさないための努力が重要なのです。





最後に

センター試験は今年で最後と言われていますし、自分の入る大学が決まってしまうかもしれない
人生のターニングポイントとなること間違いなしです。

だからこそ、悔いが残らないものにして欲しい。


最後の最後まであきらめず出し切ってください!がんばれ!





tarorug1214.hatenablog.com

tarorug1214.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ